わかりやすい物理学・生物学入門

最近なんだか宇宙とか物質とか生命とか気になりだしてきたので。難しいけど楽しいとおもうのです。

用語

電子とは[わかりやすい物理学入門]

電子(Electron)とは、素粒子の一種で、原子核の周囲に分散するし原子を構成する、負の電気素量をもつ素粒子のこと。 電子は量子論において、粒子のような特性と、波のような特性を持つとされている。 また電磁現象の根本であり、物質の性質を決定する不可欠…

粒子とは[わかりやすい物理学入門]

粒子とは、物質を構成しているちいさな粒のことで、細かい粒のこと。 写真の解像度の粗さを表現するときに、「粒子が粗い」などともするが、物理学において粒子というときは、素粒子や原子、分子などを意味する。

原子とは[わかりやすい物理学入門]

世の中にはいろいろな物質が存在しますが、それらは現在のところ、百十種類の物質のいずれかの組み合わせから構成されており、その最小単位の粒で波のこと。 物質をどこまでも小さくしていったとき、それ以上分けられないとさせる物質の根源。 量子論によれ…

元素とは [わかりやすい物理学入門]

元素【げんそ】とは、あらゆる物質の根本となる、常に変化しない物質の構成概念。古く中国では木・火・土・金・水(もくかどごんすい)の5つが元素と考えられており、古代ギリシャでは土、水、空気、火が元素とされ、「アリストテレスの四元素説」が唱えられる…